
今年はまだ一度も浮いていない。のにはワケがあってそれなりに。
まず準備が大変。
釣る前に浮く準備をせねばならぬ。
そして浮くには気象条件が良くなければならぬ。
となるといつ浮けるのだ?というわけ。
ちなみに小生インフレータブルだからといって決して弱気ではない。
カヤックの耐風能力は材質だけでは決してないはず。
意外にも所持するインフレータブルは中に乗り込むタイプ。
いわゆるシットオンよりも海上の総面積は小さい、つまり風の抵抗が小さい。
乗る人間の体格もかなり関係しているものと思ふ。
とにかく、釣りに至るまでの障害が多すぎる。
そこにきて沖に出たからといって釣果が出る訳ではない。
むしろ、フィールドが広がってポイントが絞れず余計に確率が下がるのだ。
沖に出たはいいが、釣りをしながら海況を常に気にするストレス。
仮にものめり込んだ場合はこれまた装備に金がかかって仕様がない。
というワケでここんと浮いていない。
そしてたぶんしばらく浮かないと、思ふ今日この頃なワケなのだ…